どこまでも続く青い海、青い空。沖縄の南の島々の楽園は至福のプライベート空間と極上のリゾートであなたを迎えてくれます。優雅に流れる時間の中で究極の癒しを味わえます。
青い海と美しいサンゴ礁に縁取られた島は平坦な地形。ドライブやマリンスポーツで、島の魅力を満喫。"幻の大陸"八重干瀬はダイビングのおすすめスポット。
東平安名崎(ひがしへんなざき)

島の最東端に長く伸びた岬。太平洋と東シナ海を望め岬一帯の植物は県の天然記念物に指定されています。
砂山ビーチ(すなやまびーち)

砂の山を登らなければ辿り着けないビーチ。頂上からは絶妙なエメラルドグリーンのコントラストです。
与那覇前浜(よなはまえはま)

真白なビーチが7kmに渡って続きます。青と白のコントラストは、東洋一の呼び声も高い美しさです。
池間大橋(いけまおおはし)

全長1425mの離島架橋。西平安名崎や大神島が一望でき、両サイドに広がる海は透明度抜群。
八重干瀬(やびじ)

日本最大級のサンゴ礁群。100k平米近い広大な海域に干潮時に浮き出る姿は「幻の大陸」と呼ばれています。
来間大橋(くりまおおはし)

全長1690m。農道架橋としては日本一の長さ。エメラルドグリーンの海とサンゴ礁のコントラストを堪能できます。
八重山諸島の玄関口として、見逃すことのできない石垣島。世界有数のダイビングスポットを有する美しい海と、八重山のグルメや島唄などが堪能できます。
川平湾(かびらわん)

水面の色が刻々と変化する美しい海で日本百景にも選ばれています。マンタが見られるダイビングスポットも。
石垣島鍾乳洞(いしがきじゅましょうにゅうどう)

砂の山を登らなければ辿り着けないビーチ。頂上からは絶妙なエメラルドグリーンのコントラストです。
石垣やいま村(いしがきやいまむら)

豊かな自然を背景に旧き良き八重山の家並みを再現したテーマパークです。 国の登録有形文化財です。
バンナ岳(ばんなだけ)

熱帯植物が群生する森林公園。エメラルドの海を見る展望台や南十字星を仰ぐ展望台など、見どころ満載です。
御神岬(うがんざき)

石垣島の西端。断崖絶壁の岬からは美しい夕日を見ることができます。春には一面テッポウユリで覆われます。
玉取崎展望台(たまとりざきてんぼうだい)

一年中ハイビスカスが咲く展望台。太平洋やサンゴ礁を一望できます。夕日や朝日の展望スポットです。