総合TOP > 沖縄旅行 > ちょっぴり沖縄情報ブログ > 【沖縄の屋根と言えば...赤瓦♪】
情報カテゴリー
最新の記事(5件)
カテゴリバックナンバー
|
【沖縄の屋根と言えば...赤瓦♪】:沖縄旅行情報
【沖縄の屋根と言えば...赤瓦】
沖縄らしい街並みと言われると想像するのが、美しいちゅら海と、石垣に囲まれた赤瓦屋根の民家です。さ てその〝赤瓦〟、どこで作られているのでしょうか。今日はそんな沖縄の屋根を支える〝赤瓦〟のお話をさせて頂きます。赤瓦の生産地は、那覇から車で30分 の与那原町。この与那原町は、沖縄県で2番目に面積の小さい町なのです。もともと那覇市首里周辺で作られていたそうですが、明治時代になり、瓦の原料であ る「クチャ」の産地で、交通の要所でもある与那原町周辺へと生産地が移ってきたようです。赤瓦の原料「クチャ」は以前も少しご紹介させて頂きましたが、赤 瓦の原料以外にも美容効果の期待できる素材です。この「クチャ」は青みがかった灰色の土で、鉄分が多く含まれていることから、約1,000度で焼き上げる と参加現象で赤く変化するのです。クチャは粘土質で粘り毛が強いので、少しだけ赤土を混ぜて木が気で土を練ります。出来上がった土が瓦の型から押し出さ れ、1枚ずつカットされると、形や模様を1枚づつ成型(プレス)していきます。それを1ヶ月ほど乾燥させ、窯で焼き上げると赤瓦の完成です。 赤瓦 の屋根の民家は以前に比べると少なくなっているようですが、やっぱり赤瓦の屋根を見ると、「沖縄に来たなぁ!!」と実感できます。今では、屋根だけではな く、新たな商品も開発されています。水を吸収するという瓦の特徴を活かした「赤瓦コースター」や、〝割れると願いが叶う〟と口コミで人気の携帯ストラップ など。赤瓦を使った雑貨もあるので、お土産にしても喜ばれそうですよね☆ 沖縄に行かれた際には、是非屋根の上にも注目してみて下さいね♪ |