【 スマイルホテル函館 】
JR函館駅より徒歩1分、函館朝市へは徒歩2分。ビジネスにも観光にも、アクセス至便でリーズナブル。居心地の良いホテルです。
【 函館リッチホテル五稜郭 】
JR函館駅より車で約10分、五稜郭タワーまで徒歩2分と観光にビジネスにアクセス抜群。
【プレミアム北海道】おすすめツアー
ノスタルジックな街並みが人気の函館エリア。
湯の川温泉もほど近く、北海道内でも1,2を争う観光スポットです。
また函館山から見下ろす夜景は世界三大夜景のひとつ。
温泉に、観光に、おすすめのツアーをご用意いたしました。
金森赤レンガ倉庫
明治末期に建てられた赤レンガの倉庫群をショップやカフェなどに再利用した人気スポット。運河を眺めながらの食事や散歩は異国情緒に溢れ、ベイエリアの中心的なスポットである。
函館山ロープウェイ
標高332mの山頂から世界三大夜景が見える函館山。麓から山頂まではロープウェイで約3分。晴れた日には南側、津軽海峡の向こうに青森県の下北半島まで見渡せて爽快です。
ハリストス正教会
日本で最も古いギリシャ正教会。夜にはライトアップされより幻想的な姿を見られる。
函館朝市
函館駅西口すぐ。新鮮で豊富な魚介類はもちろん、その場で味わえるお食事処も有。
元町公園
園内には、旧函館区公会堂や、ルネサンス風の旧北海道庁函館支庁庁舎がある。
立待岬
函館山の南に突き出た景色の美しい観光スポット。晴れた日には本州青森も。
五稜郭公園
函館戦争の舞台となった日本初の洋式城郭。星型の形状からこう呼ばれる。春にはソメイヨシノが一斉に咲き始め、道南きっての桜の名所としても知られる。
五稜郭タワー
高さ約60mの旧五稜郭タワーと、2006年に竣工した高さ約90mの新五稜郭タワーの二つのタワーが隣接。五稜郭を上空から一望することができます。
北海道立函館美術館
外観に特徴のある「五稜郭公園前」駅から徒歩圏内にある美術館。この地域にゆかりのある作家やアーティストの作品を所蔵。展示している。特別展覧会では国外の作品も。
湯の川温泉
函館随一の温泉街。歴史のある温泉で、松倉川沿いに温泉宿が立ち並び、賑わいを見せている。函館の奥座敷と称されるその人気は全国区。
香雪園(見晴公園内)
湯の川のやや上流に位置する見晴公園内にある道内唯一の国指定名勝庭園。岩船氏庭園とも言われ、「香雪園」という名前には「雪の中に梅香る園」という意味がある。
トラピスチヌ修道院
明治時代にフランスの修道女によって創立。湯の川温泉の北東に位置する日本最古の女子観想」修道院。マドレーヌやクッキーなどがお土産として人気。
函館エリアは世界でも有数の夜景が美しいことで有名な函館山の麓に広がる港町。少し東へいけば湯の川温泉があり、人気の観光地です。海産物やラーメンなど、北海道を代表するグルメの充実の一押しエリアです。
ここ函館エリアで、日本の年間水揚げ量の半分以上を占めるのが「イカ」。函館の名産品のひとつであるこの「イカ」は他とは一味違います。獲れたて新鮮なのはもちろん、甘味が強く、春から秋にかけてたくさんの種類が味わえます。更に忘れてはいけないのが函館ラーメン。塩をベースとしたあっさりで飽きのこない味わいは全国のラーメン通にも大人気。函館グルメ、ぜひご堪能ください。
・はこだて湯の川オンパク
・はこだてイルミネーション(2月)
・箱館五稜郭祭(5月)
・椴法華どうだんつつじ祭(5月)
・函館港まつり(8月)
・湯の川温泉いさり火まつり(8月)
・恵山納涼まつり(8月)
・椴法華商工産業まつり(10月)
・はこだてクリスマスファンタジー(12月)
・函館港イルミナシオン映画祭(12月)