総合TOP > 九州旅行 > 九州ブログTOP > お得な九州ツアー情報 > 【博多人形】

九州旅行バナー

情報カテゴリー

【博多人形】
更新日時:2011年3月11日 08:13
【博多人形】

福岡の伝統工芸品と聞いて、思い浮かべるのは〝博多人形〟や〝博多曲物〟、〝博多織〟などが有名です。本日は、その中の一つ 「博多人形」についてお話させて頂きたいと思います。
博多人形の発祥におは諸説あるようですが、安土桃山時代の頃に素焼き人形として生まれ、江戸 時代に名工たちにより現代の博多人形の原型が出来たといわれています。優雅な曲線と豊かな表情が多くの人々の心を捕らえ、明治時代にはパリなどの国際的な 博覧会で高い評価を受けました。人形の種類には「美人もの」「武者もの」「歌舞伎もの」「能もの」「童もの」などがあります。正調博多節にも「博多に来る ときゃ一人で来たが、帰りゃ人形と二人づれ」と謡われているほどです。今では日本を代表する人形として、海外からの賓客への贈り物としても珍重され輸出さ れています。今では、福岡県の無形文化財にも指定されているほどです。
博多人形の製作工程は、大きく5つに分けられ、①原型②型取り③生地づくり ④焼成⑤彩色の工程でつくられます。ひとかたまりの粘土から、優美な博多人形の原型が造られる姿にはとても驚かされますが、博多人形の製作工程は本当に細 かいです。手先の器用な日本人だからこその技なのかもしれません。このように、博多は大陸から伝わった技法を独自の文化として発展させることによって、数 多くの伝統工芸品を残してきました。また、博多の街の各所には伝統や歴史を守ってきた人たちによって残されている古き良き時代の博多の情景に出会うことが 出来ます。
福岡へ訪れた際には、是非〝博多人形〟に注目してみてはいかがでしょうか。お気に入りの一体が見つかるかもしれませんね♪

ス カイマークで行く ホテルオークラ福岡はこ ちら