2009年2月 | 旅行情報サイトマップ |
|
沖縄旅行カテゴリ
おすすめ沖縄旅行特集最新の記事(5件)
おすすめグループサイト
|
2009年 02月の格安旅行・ツアー情報
(全 31件)
2009年 02月の格安旅行情報の一覧をご紹介します。沖縄のツアー、ホテルなど旅行に役立つ情報を掲載しております。 【松に似た果物?】
【松に似た果物?】 松に似ているというところから名づけられた果物とは何のことだと思いますか? 形が松かさ(パイン)に、味がリンゴ(アップル)に似ているという説、リンゴではなく単に果物(西欧ではリンゴを果物の代名詞とすることがあります)という説があります。 といえばもうお分かりでしょうか。 そうです。パイナップルです。 「南国の果物」というイメ...
備瀬のフクギ並木
備瀬のフクギ並木 沖縄本島の北部、本部半島のほぼ先端、あの沖縄美ら海水族館のすぐそばに、この「備瀬のフクギ並木」はあります。碁盤の目のように区画された村落には、約250もの住宅が密集していて、そのほとんどが生い茂ったフクギに囲まれています。台風の通り道である沖縄では、住まいにさまざまな工夫がされているのです。家をフクギで取り囲むようにするのは、台風から家を守るためなのです。実際にご覧になるとお分か...
三線(サンシン)
三線(サンシン)と言えば沖縄ですが、本土で言う三味線とどこが違うのでしょうか? 沖縄では、床の間に三線を二丁、三線箱に入れて飾っていました。 これを飾り三線と言います。 中国や日本では、生活にゆとりのある証として床の間に刀などを飾っていました。 沖縄では昔は蛇皮は高価な品で、三線は胴に渋紙を張ったものが多く、蛇皮張りの三線がある家はゆとりのある家だという印でした。 人が...
駆け込み!クジラを見に行こう♪
駆け込み!クジラを見に行こう♪ 日本の調査捕鯨船が、アメリカの環境保護団体「シーシェパード」の船 に攻撃された映像は、記憶に新しく、また、たいへんなショックなできごとでした。なぜに平和にことを進められないのだろうか?と感じた方も多いのではない でしょうか。環境団体の過剰な反応は、いかがなものだろうと、私は感じてしまいます。それはともかく、クジラはとっても雄大に、そしてのどかに、沖縄の近 海を泳いで...
|