2009年4月3

旅行情報サイトマップ
 

沖縄旅行カテゴリ

最新の記事(5件)
2009年 04月の格安旅行・ツアー情報 (全 32件)
2009年 04月の格安旅行情報の一覧をご紹介します。沖縄のツアー、ホテルなど旅行に役立つ情報を掲載しております。

夏本番!無人島海水浴プラン-第1弾-

夏本番!無人島海水浴プラン-第1弾-   ゴールデンウィークは、たくさんのお客様からのお申し込みありがとうございました。気をつけてお出かけになってください。   さて、沖縄はそろそろ夏シーズンに突入します。少し気は早いですが、夏本番の商品をご紹介します。7月~9月の夏休みにぜひご検討ください。沖縄の南部、東海岸に浮かぶ無人島"コマカ島"への日帰り海水浴付プランです。那覇市内か...

【水族館だけじゃない、沖縄らしい公園】

【水族館だけじゃない、沖縄らしい公園】     美ら海水族館がある『国営沖縄海洋博公園』は国営公園です。 昭和50年に開催された沖縄国際海洋博覧会を記念して、昭和51年8月に博覧会跡地に設置されました。 現在は沖縄の観光振興、特に本島北部の観光の拠点として中心的役割を果たしています。   ところで、『国営公園』と『国定公園』の違いは何でしょうか。 『国営公園』は一定の...

【屋根より高いもの、なーんだ?】

【屋根より高いもの、なーんだ?】     「やねよ~り~た~か~い」と言えば『こいのぼり』。 『こいのぼり』といえば、5月5日の端午の節句までに男児の出世を願って家庭の庭先に飾られるものですが、日本の各地でこいのぼりにちなんだお祭りやイベントが行われています。   宮古島にある『うえのドイツ文化村』では4月25日(土)~5月6日(水)までの間、『鯉のぼりフェスト200...

【県民の憩いの森です】

【県民の憩いの森です】     恩納村にある『県民の森』は森林の中で自然との触れあいや体験を通して様々な体験をすることや森林浴による健康を安らぎを目的として作られました。   やんばるの南端に位置し、標高160mの熱田岳が東西に走り、その南端には渓流コースとなっている熱田川が流れています。植物の種類は250種を超え、様々な生き物を観察することが出来ます。四季折々の移り...


格安旅行&格安ツアー 沖縄旅行・観光 沖縄離島特集 沖縄ダイビング