【南国・沖縄らしい華やかさ】
沖縄の代表的な伝統工芸の一つ『紅型(びんがた)』。その起源は13~15世紀と推定され、ハッキリした時期は分かっていません。
『紅』とは赤い色ではなく『色』全体を指し、『型』とは型絵染めの型紙を指しています。琉球王朝時代、アジア諸国との交易が盛んだった為に、インドやジャワ更紗の技法も取り入れられ、また黄色は高貴な色とされ、一般庶民は着用できませんでした。それは中国からの影響を受けていると考えられます。
『紅型』は、琉球王朝時代に王族や貴族の衣装として染められていました。その為、染屋は首里城の側に住まわされて庇護されていました。しかし、その後薩摩からの侵略や廃藩置県などにより、染屋は王家からの庇護を失い、廃業に追い込まれます。そして首里から那覇周辺に移り住み、紅型は衰退していきます。
第二次世界大戦後、型紙や道具が焼失した中で様々な代用品を用いて作られ、紅型は徐々に復興していきます。『紅型』は天然の染料が使用されています。黄色はフクギ、赤い色はコチニールが使われます。現在では琉球衣装以外にTシャツやネクタイ、バッグ、コースターなど、様々な小物も作られています。
恩納村にある『むら咲村』では様々な体験が出来ますが、もちろん紅型体験も出来ます!あなただけのオリジナル作品を作ってみてはいかがですか?
沖縄おすすめツアーRecommended tour
沖縄観光と言えばここ!Area Select
那覇・南部エリア
首里城や沖縄文化が色濃く残りつつ、国際通りやアウトレットなどショッピングも楽しいエリア。
北部エリア
フォトジェニックな古宇利大橋をはじめ、美ら海水族館や人気定番観光スポットがギュっと凝縮したエリア。
中部エリア
沖縄独特の文化とアメリカの文化が融合して生まれた“チャンプルー文化”が発展。
西海岸エリア
大型リゾートが集まり、安心して過ごせるプライベートビーチやアクティビティ、カフェやレストランが充実。
やんばるエリア
手付かずの山々、森林が多く残され、天然記念物級の動植物が集中するやんばるの森。
離島エリア
宮古島や石垣島など個性的で魅力あふれる沖縄の島々。ゆるやかな時間が流れる究極の沖縄のリゾート。