【厄を払い、山の神や海の神へ五穀豊穣を祈願】
【厄を払い、山の神や海の神へ五穀豊穣を祈願】
安田は「あだ」と読みます。
沖縄県国頭村(くにがみそん)安田で旧暦7月の初め、亥の日に行われる行事です。厄払いに重きをおいた豊年予祝儀礼で400年近い歴史があり、海神(ウンジャミ)祭とならぶ重要な祭祀です。国の『重要無形民俗文化財(1978年)』に指定されています。
「しぬぐ」は兄弟ないし男の祭という意味があり、男達が中心。山の神に農作物の豊作、集落、家族の繁栄をまず祈り、次の海に向かって同様の祈りをささげます。男達は草木を身にまとい、仮装神となり、「エーヘーホー」と声を掛けながら人々を木の枝ではたいて村を浄めるために山を下りてきます。
夜には神聖な神「アシャギ」の前庭で女性達がウシデークを踊ります。
シヌグは沖縄本島北部やその周辺離島一帯に伝承されています。
沖縄おすすめツアーRecommended tour
沖縄観光と言えばここ!Area Select
那覇・南部エリア
首里城や沖縄文化が色濃く残りつつ、国際通りやアウトレットなどショッピングも楽しいエリア。
北部エリア
フォトジェニックな古宇利大橋をはじめ、美ら海水族館や人気定番観光スポットがギュっと凝縮したエリア。
中部エリア
沖縄独特の文化とアメリカの文化が融合して生まれた“チャンプルー文化”が発展。
西海岸エリア
大型リゾートが集まり、安心して過ごせるプライベートビーチやアクティビティ、カフェやレストランが充実。
やんばるエリア
手付かずの山々、森林が多く残され、天然記念物級の動植物が集中するやんばるの森。
離島エリア
宮古島や石垣島など個性的で魅力あふれる沖縄の島々。ゆるやかな時間が流れる究極の沖縄のリゾート。