【プレミアム北海道】 札幌エリアおすすめホテル
【 ホテルソニア小樽 】
小樽運河前に建つヨーロッパ風の瀟酒なホテル。客室・ロビーはアンティーク家具や照明でいっぱい。
北海道の中心・札幌エリアは、都心ならではのアミューズメントと、
北海道らしい広大な風景を同時に満喫できる人気のエリア。
北海道内何処へでも行けるアクセスのよさで、日帰りショートトリップも可能。
あなた好みの旅を、自由にカスタマイズできます。
大通公園
札幌市の中心部を東西に貫く大通公園。東端のさっぽろテレビ塔から、西端の札幌市資料館まで、区画ごとにそれぞれ楽しいスポットが点在。各種イベントも開催している。
北海道大学
広大な敷地内には、開拓以前からの楡(エルム)やポプラ並木が残され、原生林が広がり、散策路として開放されている。歴史的な建築物や博物館などがある。
北海道庁旧本庁舎
“赤れんが”の愛称で親しまれるアメリカ風ネオ・バロック様式の美しい建物。北海道開拓時代のシンボル。
札幌市時計台
札幌農学校の演武場として建設された。当時アメリカで流行していたバルーンフレームという建築様式。国の重要文化財である。
JRタワースクエア
駅直結のショッピングセンター郡。JRタワー展望室T38からは、地上160mの眺望が見渡せる、グレートビューを満喫できる。
サッポロガーデンパーク
サッポロビール工場跡地に、サッポロビール博物館を始め、プロ野球チームの練習場やショッピングセンターなどが点在。
すすきのラーメン横丁
道内一の繁華街「すすきの」にある、札幌ラーメンの発展と歴史の縮図を窺うことができる、ラーメン屋の横丁。かつての「公楽ラーメン名店街」の後身として誕生。
中島公園
水と緑豊かな園内には、札幌コンサートホールkitaraや豊平館など文化・スポーツ施設が点在し、フリーマーケットなども開催されている。
狸小路商店街
映画館や飲食店、土産物屋など約200軒が、老舗から若者に人気の店まで軒を連ねる。創成川を挟んだ南二条には市民の台所「二条市場」があり、周辺はショッピングゾーンの態。
円山公園
緑豊かな園内には1kmほどの原生林ハイキングコースや、開拓守護神を祀る「北海道神宮」、さまざまな動物に会える「円山動物園」などを擁している。
大倉山ジャンプ競技場
1972年、アジア初の冬季オリンピック・札幌オリンピック大会でジャンプ競技場として使用された。展望ラウンジからは石狩平野を見渡す美しい眺めが堪能できる。
ちざきバラ園
も岩山の中腹の丘陵にあるバラ園。約400種・4000株のバラが植えられ、見頃の6月下旬から10月上旬は、美しいバラを前景に、札幌市内を眺めることができる。
札幌・小樽エリアは北海道ツアーの拠点となる都市。
ホテルが多く、オールシーズン観光客で賑わっています。
そんなエリアは道内各地から美味しいものが集結し、まさにグルメ天国です!
札幌エリアの三大グルメは、ラーメン・ジンギスカン・カニ。札幌ラーメンは味噌味が原点。カニは道内のものが集まる。各所に専門の老舗が点在し、隠れた名店を探す楽しみも。豊富な道内産の食材を使ったスイーツや、札幌発祥で全国に広がった今や定番スープカレーなど、グルメの話題には尽きません。新鮮魚介が集まる札幌ならではの海鮮居酒屋では、地酒とともに新鮮な海鮮料理を味わえます。
・さっぽろ雪まつり(2月)
・新さっぽろ冬まつり(2月)
・さっぽろライラックまつり(5月)
・YOSAKOIソーラン祭り(6月)
・カルチャーナイト(7月)
・さっぽろ夏まつり(7〜8月)
・アシリチェップノミ(9月)
・さっぽろオータムフェスト(9月)
・さっぽろホワイトイルミネーション
(11〜1月)
・ミュンヘンクリスマス市(12月)