2009年7月3 | 旅行情報サイトマップ |
|
沖縄旅行カテゴリ
おすすめ沖縄旅行特集最新の記事(5件)
おすすめグループサイト
|
2009年 07月の格安旅行・ツアー情報
(全 16件)
2009年 07月の格安旅行情報の一覧をご紹介します。沖縄のツアー、ホテルなど旅行に役立つ情報を掲載しております。 【世界でもココでしか見られない現象!】
【世界でもココでしか見られない現象!】 本部半島の西側にある伊江島。島の中央やや東寄りにある標高172mの岩山は世界でも珍しい岩山です。 城山は島よりも7,000年も古く、世界でも珍しいオフスクレープ現象によって形成されました。オフスクレープ現象とは、古い岩盤が新しい岩盤に潜り込む中で一部が剥がれて新しい岩盤の上に乗る現象のことを言います。この現象は世界で...
【世界最大級の石垣の宝】
【世界最大級の石垣の宝】 サンゴ礁に囲まれた石垣島。様々な種類のサンゴが生育しています。その中にちょっと変わったサンゴがあります。アオサンゴです。アオサンゴは石垣島の白保地区で見られますが、沖縄本島やフィリピン、オーストラリアなどの海でも見ることが出来ます。 多くのサンゴは満月の夜に一斉に産卵し、潮の流れに卵を乗せて子孫を残す習性を持っています。石垣島の白...
【宮古島を見下ろすスポット】
【宮古島を見下ろすスポット】 宮古島ではかつて渡りのサシバを捕らえて食べる文化がありました。サシバは夏に東南アジアから日本に渡って来て秋口に東南アジアへ帰っていく夏鳥です。体長は約57cm、オオタカと同じぐらいか若干小さい程度の大きさです。現在では禁猟となっていますが、宮古島において、サシバが飛来する季節には周知のためのポスターの掲示やパトロール班による見回りが行われて...
【宮古島の最も人気のあるビーチのひとつ】
【宮古島の最も人気のあるビーチのひとつ】 平良市外から北へ約4km、車で15分程度の場所にある『砂山ビーチ』は宮古島の中で最もメジャーなビーチのひとつです。砂山ビーチは、駐車場から降りてビーチの方へ向かって歩くと小高い白い砂山があります。息を切らしながら砂山を登りきるとその先にはエメラルドグリーンに輝く海と白い砂浜が見えます。 砂山ビーチの象徴とも言える天...
|