2010年4月 | 旅行情報サイトマップ |
|
沖縄旅行カテゴリ
おすすめ沖縄旅行特集最新の記事(5件)
おすすめグループサイト
|
2010年 04月の格安旅行・ツアー情報
(全 10件)
2010年 04月の格安旅行情報の一覧をご紹介します。沖縄のツアー、ホテルなど旅行に役立つ情報を掲載しております。 【魅力がいっぱいの名護・本部半島】
【魅力がいっぱいの名護・本部半島】沖縄本島北部に位置し、市の面積は竹富町、石垣市に次いで県内3番目の〝名護〟。名護大通りには樹齢約250年のヒンプンガジュマルがそびえ、周辺にはオリオンビール工場や名護博物館などが点在します。名護市は、島北部の拠点都市。2000年の「沖縄サミット」が開催されたことで知られ、その後都市化が進んでいます。その西北に突き出したのが〝本部半島〟。名護市の一部に加え、本部町と...
【沖縄食材のテーマパーク/第一牧志公設市場】
【沖縄食材のテーマパーク/第一牧志公設市場】牧志駅から徒歩15分の所にある〝第一牧志公設市場〟は、魚介類や食肉類をはじめとした食料品の販売が中心の沖縄の台所です。アーケード街から市場内に足を踏み入れると、観光客や地元客、売り子のおばぁたちで賑わっています。1階には鮮魚、精肉、加工品のエリアからなり、今まで見たことのない魚や惣菜などの色彩豊かな食材たちに出会うことが出来、まるでそこは、沖縄の食材のテ...
【中心街の活気と王朝の面影が残る古都/那覇】
【中心街の活気と王朝の面影が残る古都/那覇】神話の時代から現在までの歴史を持つ沖縄本島南部ですが、琉球神話の舞台となった斎場御嶽(せーふぁうたき)と久高島(くだかじま)は聖域として崇められてきました。また首里城跡などの史跡からは琉球王国の栄華が伺えます。沖縄戦で多くの犠牲者を出したこの地域には、平和を願う慰霊碑や資料館も数多くあります。戦後復興を成し遂げ「奇跡の1マイル」と言われた那覇の〝国際通り...
【見渡すブルーの海岸風景/宮古島】
【見渡すブルーの海岸風景/宮古島】沖縄本島から南西約300kmのところに位置する〝宮古島〟。高い山がなく平坦な宮古島は、さまざまな場所から見渡せる海岸風景がとても魅力的です。海岸線には透明度の高いビーチやグラデーションの美しい海が望める東平安名岬(あがりへんなざき)があり、『日本の灯台百選』に選ばれています。その南の島の風景の中で、ひと際目を引くのが、思わずヨーロッパ気分にひたれるドイツの古城のよ...
|