2009年8月3

旅行情報サイトマップ
 

沖縄旅行カテゴリ

最新の記事(5件)
2009年 08月の格安旅行・ツアー情報 (全 19件)
2009年 08月の格安旅行情報の一覧をご紹介します。沖縄のツアー、ホテルなど旅行に役立つ情報を掲載しております。

三線(さんしん)弾いてみませんか?

三線(さんしん)弾いてみませんか? 沖縄の伝統的な楽器「三線」、BEGINや夏川りみなど沖縄のアーティストが三線を弾きながら歌うのをテレビなどでご覧になったり、お聞きになったことのある方は多いことでしょう。なんとも言えない独特な響きが、沖縄の雰囲気を強烈に印象付けてくれます。沖縄の郷土料理屋などに行かれると、ライブで演奏されたりしていますので、生で聴いたことのある方は多いと思いますが、実際に自分で...

【日米安保について考える象徴的な場所】

【日米安保について考える象徴的な場所】   嘉手納(かでな)基地は4000mの滑走路を2本有する、極東最大の米軍基地です。 旧日本陸軍が1944年に開設、翌年米軍が占領、整備拡張しました。基地内にはアメリカ空軍の将兵、家族官舎や映画館、クラブ、スーパーマーケットなどが揃っていて、まさに「沖縄の中のアメリカ」となっています。   そこに乗り入れる軍用機や輸送機の離発着が見られ...

【お好み焼き?それともチヂミ?】

【お好み焼き?それともチヂミ?】   先日、沖縄は数日間台風が停滞し、大変な被害がありました。 沖縄と言えば「真っ赤な太陽、青い海」というイメージですが、台風が多いこともまた知られています。   そんな沖縄で台風が続いた時の非常食として、またおやつ・お酒のおつまみとして親しまれているのが『ヒラヤーチー』です。いわば沖縄風お好み焼きなのですが、見た目はどちらかと言うとチヂミに...

【古都首里城下の面影を残す石畳の道】

【古都首里城下の面影を残す石畳の道】     那覇市金城町に、首里城から南西方向に約300m続く石畳の道があります。 琉球王朝時代の最盛期、第二尚氏王統時代の第3代国王であった尚真王が、16世紀初め1522年頃から南部や現在の那覇軍港方面への交通路として整備したものが、造られたそのままの姿で残されています。   琉球石灰岩が敷かれたこの石畳は、両脇に沖縄の古民家があり...


格安旅行&格安ツアー 沖縄旅行・観光 沖縄離島特集 沖縄ダイビング